トップページ > 採用情報 > 先輩インタビュー

先輩インタビュー

当社で活躍する社員たちに、
入社理由や仕事内容、仕事のやりがいなどを聞きました。

Yさん(平成22年10月入社、巡回監査士補)

写真:Yさん(入社11年目、巡回監査士補)
写真:Yさん(入社11年目、巡回監査士補)

入社を決めた理由は?

専門学校で会計の勉強をしていましたが、ちょうど卒業する年がリーマンショックが起きてすぐのタイミング。就職氷河期といわれた時代で、専門学校のあった広島ではなかなかいいご縁に恵まれなくて。そんな中、地元の会計事務所として、桑原令税理士事務所に出会いました。

所長の「お客様のために」という姿勢に共感して入社を決めました。


現在の仕事内容を教えてください。

私の仕事は、主に顧問先企業の巡回監査になります。

毎月、顧問先を訪問して経営者様とお話しながら、所長の監督のもとで税務や経営に関するご相談に乗っています。また、自計化するためのシステム導入提案や利用方法をお教えすることもあります。最近では、税制面に関する最新情報や、経営者様から補助金申請に関するご相談をいただくことも増えています。


職場の雰囲気や社員について教えてください。

いい意味で、職員同士の壁がないのが特徴です。転職して入ってくる方も多く、入社年も経験年数もバラバラ。だからこそ、上下がしっかりしているというよりもお互いフラットな立場で助け合える職場だと思います。また、社内で班分けがされていて、班ごとに担当している顧問先のことなどを相談できる環境が整っています。直接上司に相談するのが難しくても、まずは班長に報告・相談して……というように、ひとりで悩みを溜め込まずに済む職場なので働きやすいです。


これからの夢や目標は?

資格を取得することです。そして、仕事の面では経営者様から「なんでも相談できる」と思っていただける存在になることです。

私には子どもが2人いるのですが、消防士さんなどと違って、税理士事務所で働くことってなかなか子どもからはイメージしにくいようで……。

いつかは「お父ちゃんの仕事かっこいい!」と子どもたちに思ってもらえるようになるのも密かな夢です。


休日の過ごし方を教えてください。

まだ子どもが小さいので、休日は子どもと過ごしています。一緒に公園で遊んだりすることが最近は多いです。


求職者へのメッセージを一言!

当事務所は、転職で入ってくる方も多いので、飛び込みやすい環境だと思います。また、顧問先は経営者ということもあり、お話をする中で私たち自身も勉強させていただくことも多い環境です。責任が重い仕事かもしれませんが、だからこそ達成感や学びの多い仕事です。ぜひ私たちと一緒にこの会社で働いてみませんか?


1日のスケジュール

8:30

始業
まずは全員でラジオ体操をしてから業務スタート。
〜9:00準備
今日の訪問先の資料を出力・準備。出発。
9:30〜12:00担当先の月次監査訪問
会計資料と会計記録を照合し、適正に処理されているかを監査、指導。経営者様からの相談、悩みやなどのヒアリングもじっくりと。
12:00〜13:00昼休憩
13:30〜16:00 担当先の月次監査訪問
会計資料と会計記録を照合し、適正に処理されているかを監査、指導。経営者様からの相談、悩みやなどのヒアリングもじっくりと。
16:00〜書類作業や明日の準備
訪問した企業の試算表のデータチェックなど
17:30終業
通常は定時で退社できていますが、決算前などは残業をすることも。
※毎月、月初に全社員での定例会議を開催。班ごとにテーマを決めた勉強会や月々の業績を共有する大切な時間です。


座談会はこちら